継体天皇御即位1500年奉祝記念事業
          
(平成17年4月〜平成20年3月)

◎「社殿改修事業」
◎「社務所改修事業」

◎「記念大祭」(平成19年)

10月21日(日) お敷石持ち行事
     
        午後2時 足羽川原〜足羽神社
     社殿の御造営が完成し、御神体が戻る前に行う行事で、普段は立ち入ることの
     出来ない神域、ご本殿周りの御敷地(みしきち)に敷き詰める清浄な川原石
     (こぶし大)を、皆さんご自身で運び入れる行事です。
     併せて、新社殿の通り抜けも出来ますので、是非この機会にご家族そろってご
     参加下さい。


10月28日(日) 
本殿遷座祭
              午後7時 足羽神社社殿
     
神道の中で最も重要な祭儀が、仮社殿から新社殿に御神体をお移し申し上げる
     「正殿遷座祭」です。日没後、松明の灯りのもとで行われるとても幻想的で
     荘厳な祭儀です。
    「遷座」(せんざ)
     神社の御神体(神様)をお遷しすることを「遷座」といい、日没後の暗闇の
     中で斎行する最も重要な祭儀です。
     今回の遷座は、御社殿改修の期間中、仮殿におまつりしていた神様に、御正殿
     にお遷りいただくため、「正殿遷座祭」といいます。

11月 3日(土) 稚児行列
              午前10時 足羽山・継体天皇石像〜足羽神社
     奉祝記念大祭に併せて、稚児行列を行います。
     足羽山のシンボルとして県民に親しまれている継体天皇石像を出発して足羽神
     社にお参りする道のりです。
     お子様の健やかなご成長をお祈りしてご参加下さい。
       参加費  10,000円(稚児衣装一式・おみやげ含)
       締め切り 10月10日(水)
       申し込み 足羽神社までお問合せ下さい。  電話0776-36-0287


11月 4日(日) 御即位1500年奉祝記念大祭
              午前10時 足羽神社社殿
     西暦507年、第26代継体天皇が即位されてから、ちょうど1500年を迎える今年
     県内ではいろいろな記念事業が行われています。継体天皇が越前でお過ごしの
     時、治水事業の安全を祈願するために創建し、即位のため旅発たれる時に自ら
     の生御霊を鎮めて行かれた足羽神社で、奉祝のお祭りを斎行いたします。
     皆様お誘いあわせの上、お参り下さい。

      午前10時   御即位1500年奉祝記念大祭    

      午後12時   神幸祭
                奉祝記念で神輿が足羽地区を練り歩きます。
                参加はどなたでも自由に出来ます。(要申込み)
                継体天皇の御生霊を担いで、御神恵を戴きませんか!

        13時   献茶式        (表千家流福井長生会)
                  (奉祝お茶席) 一部:午前10時半〜12時
                         二部:午後2時〜

        15時   奉納吟詠        (紫洲流日本明吟会)
        16時   奉歌          (童謡の会)
             
(境内ライトアップ:かがり火、キャンドル)
        17時   奉納仕舞        (能楽宝生流愛宕会)
        18時   奉納舞楽        (福井県雅楽会)


                         継体天皇御即位1500年奉祝奉賛会

足羽神社社務所 TEL:0776-36-0287 MAIL