|
【平成24年の満開】4/15(日) |
|

|
|
【平成24年の桜物語】ライブカメラ | 23年の桜物語 | 今日の天気 |
|
3/25(日) |

足羽山は花見時期を向かえ、ボンボリの設置も終わりました。
ボンボリ点灯式は4/1(日)午後6時です。
福井は今日、明日と雪の予想。
日本気象協会の桜開花予想は4/7と、また遅れました。
|
4/1(日) |

今日から4月、新年度が始まりました。
←ご覧の通り、ツボミもまだの状態です。
午後6時から足羽山夜桜ボンボリの点灯式が行われます。
|
4/8(日) |

7日8日と、桜の開花時期の結婚式を楽しみにしておられた新郎新婦には、ちょっと残念な週末になりました。
その代わり、大道芸が境内を賑やかにしました。
桜のツボミは膨らんでいませんが、お客さんの笑顔は満開でした。
この他、振舞いのお茶席も設けられ、暖かく良い一日でした。 |
4/10(火) |

今日は晴れで、気温も20℃まで上がるそうです。
ツボミもふっくらとしてきました。
開花までもう少しです。
福井の桜(ソメイヨシノ)は開花宣言しました。 |
4/11(水) |
 
シダレもやっと開花しました。
でも、一日中の雨で花びらは
下を向いて、しょぼくれています。
玄関先に生けてある山桜の枝は
満開になりました。 |
4/12(木) |
 |
4/13(金) |
 
五分咲き
今日は、十二単などの着装披露が開催されています。この機会に日本の雅の世界をお楽しみ下さい。
講演時間 13:00、16:00、19:00
|
4/14(土) |

今年もやっと見頃を迎えました。
開花して初めての週末で、「ふくい春まつり」とも重なって県内外からのお客さんが多く来られています。
この日を楽しみにしておられたおふたり。お天気でよかったです。 |
|
|
4/15(日) |
 
←朝日に照らされ満開になりました。

→福井の音楽家「楽衆玄達」のミニコンサートが桜をバックに
行われました。東日本震災復興支援の一環です。
|
4/16(月) |
 |
4/17(火) |

少し肌寒いですが、たくさんの方が夜桜を見に来られています。
夜桜は昼間とはまた違った表情を見せてくれます・・・。
お昼ご覧になった方もぜひ幻想的な夜桜も見にいらして下さい。
ライトアップは夜11時頃までです。
|
4/18(水) |

澄み切った青空に綺麗に映えています。
足羽山はまさに花盛り! とても綺麗です。
 |
|
|
4/19(木) |

午前7時撮影。
今日の「しだれ桜」が今年一番綺麗だと思います。
|
|
|
4/20(金) |

午後3時撮影。
今日は久しぶりの雨模様となりました。
ところどころ葉も出できて、花と葉のコントラストも良いものです。
少し風があるので、花びらがちらちらと舞い始めました。
これからの散り際も美しいものです。 |
4/21(土) |

午前7時撮影。
今は風もなく、落花はほとんど見られません。今日は気温も上がり、境内も賑やかになりそうです。
 |
4/22(日) |

昨日からの暴風で見事に散ってしまいました…。
今(午前8時)も台風並みの風が吹いています。 |