【令和5年の桜物語】 令和4年の桜物語 | 今日の天気 |
開花:3月20日、満開3月24日 |
4/5(水) |
開花17日目。満開13日目。
葉が目立ってきました。今夜から雨の予報です。今日までですね…。
 |
|
|
4/4(火) |
開花16日目。満開12日目。
ようやく花びらがヒラヒラと。


 |
|
|
4/3(月) |
開花15日目。満開11日目。今年は花持ちが良いです。
週末から見ると人も落ち着き、ゆっくりと観賞できますよ。
 |
|
|
4/2(日) |
開花14日目。満開10日目。
朝陽に照らされる桜。今日は茶席・撮影会などで賑わいを見せています。

 |
|
|
4/1(土) |
開花13日目。満開9日目。
新年度がスタートしました。
春休みと週末と満開とが重なり、賑やかで華やかな境内になりました。


 |
|
|
3/31(金) |
開花12日目。満開8日目。
 |
|
|
3/30(木) |
開花11日目。満開7日目。
 |
|
|
3/29(水) |
開花10日目。満開6日目。早朝。
 |
|
|
3/28(火) |
開花9日目。満開5日目。
濃霧の桜。
 |
|
|
3/27(月) |
開花8日目。満開4日目。
 |
|
|
3/26(日) |
開花7日目。満開3日目。 今日も雨に…しっとりと。
 |
|
|
3/25(土) |
開花6日目。今日から「ふくい桜まつり2023」が始まりました。

 |
|
|
3/24(金) |
雨に濡れていますが、満開です。


 |
|
|
3/23(木) |
五分咲きです。
 |
|
|
3/22(水) |
三分咲きです。
 |
|
|
3/20(月) |
開花しました。
昨年の開花は31日でしたから11日早いです。過去一番早いです。
 |
|
|
3/16(木) |
今年は雪で太い枝が数本折れて心配していましたが、
いつもと変わらずたくさん芽を吹いてくれています。
開花は例年より早くなりそうです。
 |
|
|
【開花期間中の催事】 |
❖ライトアップ
期 間 3月24日(金)~4月9日(日)
(開花状況に応じて変更します)
点灯時間 18:00~23:00
県民に広く親しまれている「足羽さんのしだれざくら」は樹齢380年の銘木です。
昼の華やかさとは違った妖艶な美しさをお楽しみ下さい。 |
|
|
❖茶 席
日 時 4月2日(日) 10:00~15:00
席 料 500円
煎茶席です。どなた様でもご自由にお座り頂けます。
桜を愛でながらゆっくりとお過ごし下さい。 |