令和13年 継体天皇1500年祭
 三光の紋 越前祖神 

最終更新日:令和5年11月28日

11月23日  午前9時 新嘗祭 
11月25日  午前10時 神宮大麻頒布始奉告祭

~家族の幸せを祈って、ご家庭に神棚を~
神棚には、神宮大麻(伊勢神宮の御神札)と氏神さま(地域の神社)の御神札とを一緒にお祀りします。


スマートフォン| |御祭神御由緒継体天皇年間行事境内碑文天然記念物
❖祈祷のご案内❖
子宝・安産祈願
戌(いぬ)の日
11月24日、12月6、18、30日…
初宮詣(お宮参り)
お子様の健やかなご成長と幸せをお祈りします。
厄除祈願(厄年早見表)
身も心も清らかに、厄年を無事過ごせますように…。
八方除け(方位除け早見表)
年回りや、方角・方向による災いを防ぎ無難に過ごしましょう!
交通安全祈願
お車をお祓いし、自からの心に安全運転をお誓い下さい。
合格祈願
学業成就・受験合格、入社試験を神前に誓って頑張ろう!
七五三参り
お子様の成長を感謝し、さらなる健康を祈って家族でお参り!
             →その他の祈祷

❖出張祭典❖
家屋・会社・店舗の建築に伴う祭りのご案内。


❖神棚のまつり方❖
神棚に 今日も家族の ありがとう。

❖結婚式のご案内❖
「春夏秋冬」すべてがお二人を祝う装いとなる結婚式を…。
 

❖授与品のご案内❖

勝守り


足守り
御守り・授与品
社頭で授与しているお守りや朱印帳・絵馬のご紹介しています。
  
     
八方除け

漆製朱印帳

継体天皇ゆかりの越前漆器と越前和紙で奉製し、表紙に継体天皇、裏表紙には社紋「三光の紋」をあしらいました。


清め砂
 神社でお祓いをした清らかな砂を戴いて、ご自宅や会社の敷地の四隅に撒くことによって、その土地を清め、災厄を退けると信仰されてきました。


疫病除けの御神札
「えきじんさい」
疫神(疫病の神)をする(祓い清める)黄色い御神札です。
悪疫(病)が家に入って来ないように玄関先(表)に貼ります。


  金運祈願
当社で当選祈願をした、こちらの宝くじ販売店舗から、令和4年5月に高額当選が出たそうです。
七五三詣


合格祈願


厄 除 け

八方除け

交通安全

毎月朔日(ついたち)には

 午前8時半
 月次祭(つきなみさい)
皇室と国家の安泰、国民の繁栄と氏子
崇敬者の皆様の健康と家内安全などを
祈願します。何方様もご参列できます。

………………………………

朔日参り
毎月の初めに、ご家族の繁栄や
職場安全・商売繁盛をお祈り下さい。

「年間祭事」 1月・禊 2月・節分 4月・桜祭り 6月・夏越大祓 7月夏詣 10月・人形感謝祭 11月・七五三

兼務社一覧 | 神社豆知識 | 参拝作法 | English | 交通案内 | リンク |  | 
足羽山のご案内
天然記念物

しだれざくら

天然記念物
タカオモミジ
ふくい五社巡り
福 偉 神
伊勢神宮

祝祭日には国旗を掲揚しましょう。

Copyright 2003-2022 Asuwa-Jinja All Rights Reserved
足羽神社社務所
918-8007 福井県福井市足羽1丁目8-25(足羽山鎮座)
TEL:0776-36-0287 FAX:0776-36-0843 MAIL

サイトの画像及び文章の無断複製・複写・転載を禁止します。